就労支援事業所ミライク
「就労継続支援?」「B型?」よくわからないという方に向けて、ご説明いたします。障害があっても、「自分のペースで働く」を実現できる場所です。
無理なく、自分ができることからお仕事に関わることができます。当然、お仕事に関わった分だけ、収入(工賃)を受け取ることが可能です。
という方でも、自分ができる範囲の仕事から取り組むことができます。
就労継続支援B型は無期限で利用することができます。利用者の希望によっては、一般企業への就職やその他でも、「自分らしい将来」に向かって進むことができます。ミライクでは、利用者が希望する未来を見据えで、計画をたててサポートいたします。
様々な軽作業をご用意しています。ひとりひとりの能力に合わせてお仕事が可能です。
1日4時間、月22日間業務を実施した場合
平均的に、9割以上の方が無料で活用できます。
前年度の世帯収入金額※に応じて、就労移行支援事業所の自己負担額が変わります。
※世帯収入とは?自分と配偶者の所得金額の合計であり、親の収入は換算されません。
まずは事業所にご連絡ください。連絡先は、以下のとおりです。
お電話:0598-20-9908メール:お問い合わせフォームより
事業所を見学いただきます。また、体験を受けていただくことも可能です。自分に合った事業所であるか、頭のイメージだけでなく、体で体験することが可能です。
実際にサービスを利用するご意思をいただきましたら、受給者証の手続きを行います。
難しいことはありません。お住まいの市区町村に連絡し、手続きの予約を行います。
計画相談支援事業所の担当者をお持ちの方は、担当者と連絡させていただきます。
受給者証が届き次第、事業所の利用が開始となります。※手続き状況によっては、受給者証が届く前でも利用が可能です